Imaginarypedia:利用規約
提供:Imaginarypedia
※現在改定中
規約です
禁止事項
- イマジナリーペディアの公式設定として人間キャラを登場させることはご遠慮ください。ウィキ外の二次創作なら自由にやって構いません。
- 人外度が高いキャラの人化や擬人化、具体的には全身が被毛に覆われた獣頭キャラの人外度を下げて獣耳化するなど。これに関してだけはウィキ外の二次創作でも厳禁です。
- 管理者以外のユーザーによる記事の白紙化、削除。
- 過度、または悪質な自警や糾弾。他者を見下したり馬鹿にするような発言。
- 他者の著作権や肖像権、商標権などを侵害する行為。
- 個人のプライバシーの侵害。
- 蔑称を使用することや挑発など、特定の「個人や集団」の尊厳を傷つける表現。※
※(『「個人や集団」の尊厳を傷つける表現』は「蔑称の使用や挑発」のみに限らないことに留意) - ポルノやグロテスクな表現、センシティブな話題を含んだ表現。※
※(以下に該当する行為についてはやって大丈夫です
・交配についての記述。
・繁殖方法についての記述。
・全年齢に見せられないようなイマジナリーペディアの二次創作作品を作ってウィキ外の成人向けサイトで公開する)
義務
- このページの利用規約を守る。
- このwikiの内容はCC-BY-SA 4.0によってwiki内とwiki外での二次使用を許可しなくてはならない。
- CC-BY-SA 4.0によって、二次使用者側も二次使用を許可しなくてはならない
- 第三者による記事の編集を許可する。
ルール
- ルールで企画を狭苦しくして伸び伸びと創作できなくなるのは良くないですが、何もかもを許容した事で全員が伸び伸びと創作できなくなるのも良くない。とにかく、「参加者全員が伸び伸びと創作できるシェアワールド」でありたいです。
- この企画が複数人で作るシェアワールドである以上、各々が各々の好きな世界を伸び伸びと作れるようにすべきです。なので全宇宙の成り立ちに関わる原初の存在、全宇宙規模の組織や一神教など、一つの設定で宇宙を塗り潰して世界観を統一するのは今のところは禁止としておきます。自然法則などは惑星ごとに全く異なります。
- パワーインフレを許容して後発の参加者でも輝ける世界でありたいです。なのでパワーインフレはいくらでもやって大丈夫ですが、際限のない長寿キャラは禁止にします。どんなキャラにもいつかは寿命で退場して出番を譲ってもらわないと困ります。
- 宇宙史上最強の座を更新する権利は参加者全員にあります。逆に言えばこのキャラを超えてはならない的な企画内最強キャラ(具体的には『SCP財団』におけるSCP-682や『ゆらぎの神話』におけるセルラ・テリスのようなキャラ)の作成は認められません。誰もが最強になれて誰も最強になれないのが当企画の特色です。
- 宇宙は破壊されても悠久の時を経れば新たな宇宙が再生成されるので、全宇宙規模の災害はどんどん引き起こして破壊しまくりましょう。企画の秩序は守るべきだが作中世界の秩序を守り出したら伸び伸びと創作ができなくなります。
- 惑星や国家にも寿命はあり、いつかは必ず自然消滅するようにしなければなりません。惑星が自然消滅してくれないと惑星の作者に配慮しなければならなくなって全宇宙を破壊するような大規模なバトルが永遠にできなくなるので惑星の寿命は必須です。
- 設定の作者は他者による設定の加筆を許可しなくてはなりませんがどうしても加筆されたくない場合はその記事の一番下に加筆禁止と注意書きをしてください。設定の著作人格権は作者に帰属しますが、自分が作った設定を希望通りに扱ってほしいのならあらかじめ「作者からの要望・注意点」として禁止事項などを明記してください。常識に囚われずに当たり前だと思う事もしっかり禁止事項に明記してください。